ホームページを移設しました!
各情報やお問合せは、
交流会・イベント
新型コロナウィルス感染拡大により、オンラインイベントを中心に行っています。
終息を願いつつ、オンラインで可能なあらゆる交流会・イベントを予定しています。随時お知らせしていきます。
交流会やイベントに、参加ご希望の方は下記公式LINEの【お友だち登録】をお願いします!
最新情報、募集、その他お知らせ。
↓
オンライン交流会
毎月開催!
身近なツール(ZOOM、LINE、SNSの機能など)を使って、テレビ電話、チャット、音声だけでの会話などで交流会をしています。
副作用でつらい時、イベント開催地まで出向けない時、患者会に参加してみたい時など…
全国世界どこにいても参加でき、同じAYA世代同士で話せる場をつくっています。
オフライン交流会
どんなにネット社会だとしても、実際に会って出会いや仲間との時間も大事だと感じています。
神奈川県・東京都での、様々な場所でのおしゃべり会や季節のイベント、他団体さんや企業さんとのコラボイベントなど開催していきます、ら
また、全国47都道府県でのイベント開催を目指しています。
Y4C (Yoga for Cancer)
世界で15年以上がんサバイバーを支える
ヨガ指導者卒業生2000人を超える
ヨガティーチャートレーニング、アメリカからついに日本上陸!
アグタスは、Y4C Japan に賛同し、共にヨガを始めとした様々な取組みを行なっていきます。
Green Loupe
がん体験者が『あの時、知りたかったこと』を発信し、よりよい社会つなげよう。
アグタスはグリールーペのアクションに賛同し、共に発信していきます。
「知っている」ことは、もしも自分や身近な人ががんになった時、向き合うための力になるかもしれません。
Wish in Bloom!
https://wish-in-bloom.amebaownd.com/
がん患者の親を持つ、10代の子どもたちへのサポートを。
同じ立場の10代同士で話し合う場づくりを提案している、高校生発信の団体です。
子育て世代にも重なるAYA世代の子どもたちの支援に賛同し、アグタスも応援しています。
MHF
Higuchi Munetaka Foundation
樋口宗孝がん研究基金
AYA GENERATION+groupは、設立年度7期、そして本年度8期、樋口宗孝がん研究基金様より助成金をいただき活動させていただいています。